はじめに
皆様は、アダルトチルドレンという言葉を知っていますか?
アダルトチルドレンとは、子供時代に親や祖父母との関係の中で、何かの出来事を通して心に傷を負い、成人をしている大人のことを表します。
元々、アダルトチルドレンというのは、アルコール依存症の家族や薬物依存の家族で育ってきて子どものことを表していました。
ですが、最近では、アルコール依存症の家族や薬物依存の家族ではないんだけども、
家族が家族としての機能を果たしていなく、
- 「子供なのに大人をしないと生きることが出来なかった」
- 「子供ながらに、親のような生き方や家族を守ってきた」
という、機能不全家族で育ったことで、「愛情不足」「自己肯定感の欠如」「存在不安」という心の課題を持ちながら大人になると、
- 「人間関係が思うように行かない」
- 「人の言葉によく傷つけられてしまう」
- 「人に依存的になってしまう」
などという行動をしがちになり、この行動によって、「生きづらさ」を抱えている人たちが多くなっています。
そして、私自身もアダルトチルドレンです。
幼少期の機能不全家族の中で育ったことで、「うつ病」や「睡眠障害」「極度のネガティブ思考」「人を信じることが出来ない」「被害者意識が強い」などという課題を持っています。
多くのカウンセリングやセミナーを通して、自分がアダルトチルドレンであることを知り、その自分を見つめていく中で、この「生きづらさ」を受け入れることが出来、今では、「本当にアダルトチルドレン?」と言われるぐらいに変わることが出来ました。
良ければ、プロフィールも御覧ください!
ビジョンが与えられた
アダルトチルドレンの私には、生きづらさがあり、長い年月をかけて、
「自分を大切にすること」を一番のテーマで、カウンセリングやコーチング、NLPを通して自分自身の存在やあり方を回復することが出来ました。
そのときに、ふと、「僕みたいな境遇の人もいるはず。だからその人たちに自分の体験と知識を含めて発信をし、より自由に、より自分らしく人生を歩んでもらいたい」
そして、こういうことも思いました。
「大変な家庭環境で育ち、しんどい生きづらさを抱えても、人は必ず変わる事ができる」
これは、私が変わったからこそ、確信的に思います。
ミッション・ビジョン
あだちるではこのミッションとビジョンの元、多くの方がたとの関わりを大切にしています。
Mission
「ありのままの自分で生きれる自分に・・・」
Vision
「より自由に、より自分らしく」
人の評価や価値観に振り回されず、自分軸で自分にしか歩めない人生を送る
Core Value
- あなたがあなたらしく生きることが出来る
- beingを大切に
- 心の感じたままを受け入れる
- 自分のあり方が変わっていく
- アダルトチルドレンであることが良かったと思える生き方
- これでいいんだと言える人生へ
- どんな自分を認め、受け入れてる考え方へ
関連記事
私のプロフィール
-
-
プロフィール - be-myself
私自身がアダルトチルドレンを克服することが出来た経験を活かし、「自分らしい生き方」「アダルトチルドレン」「自分の心」など様々なことを発信しています。その私自身の今までの過去やどうやって生きづらさを克服 ...
adachiru.net